2021年冬アニメランキング!今季はClover Worksの作品がすごかった!

ランキング

 今回は2021年は冬アニメランキングをやっていきたいと思います。このクールは全体的に作画が素晴らしい作品が多かった気がします。その中で第1,2位はまさかの同じ制作会社の作品がランクインということで同じクールでアニメを制作するのはとても大変ですが素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございます!それでは早速いってみましょうー!

第5位【王様ランキング(第2クール)】

© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会 Amazon Prime Video 「王様ランキング」より引用

Introduction

国の豊かさ、抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、
それらを総合的にランキングしたもの、それが〝王様ランキング〟である。

主人公のボッジは、王様ランキング七位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。
ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。

そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。

カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、

ボッジの人生は大きく動きだす———— 。

© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会 公式サイトより引用

スタッフ

  • 原作:十日草輔 『王様ランキング』(ビームコミックス/KADOKAWA刊)
  • 監督:八田洋介
  • アニメーション制作:WIT STUDIO

キャスト

  • ボッジ (CV:日向 末南)
  • カゲ  (CV:村瀬 歩)
  • ダイダ (CV:梶 裕貴)
  • ヒリング(CV:佐藤 利奈)

 第二クール目も面白かったですが、やはり最初の話数が最高に面白すぎたので、少し物足りないという感じもしました。しかし、第2クールという制約の中できちんと一区切りつけることができていたのとボッジの成長を回が進むごとに感じれたこと、そして、それを見た周りの人たちがだんだんとボッジを信頼して従えていったのは見ていて気持ちが良かったし、ようやくボッジの努力が報われたなと親心のような気持ちにもなれました。ボッジとカゲからわかる友達の大切さ、ボッジとヒリングからわかる親の愛情の大きさなど、この2つのペアは特に心温まるシーンも満載なので視聴の際はハンカチのご用意を!

「王様ランキング」動画配信サイト(2022年4月14日現在)

  • Amazon Prime Video
  • U-next
  • FOD PREMIUM
  • バンダイチャンネルなど
TVアニメ「王様ランキング」第3弾本PV
© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会 アニプレックス YouTubeチャンネルより引用

第4位【平家物語】

©️「平家物語」製作委員会 dアニメストア「平家物語」より引用

Introduction

800年の時を超える祈りの物語

《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》

平安末期。平家一門は権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちは時期に滅びる」と予言される。

貴族社会から武家社会へ―

日本が歴史的転換を果たす、激動の15年間が幕を開ける。

©️「平家物語」製作委員会 公式サイトより引用

スタッフ

  • 原作:古川日出男(「平家物語」河出書房新社刊)
  • 監督:山田尚子
  • アニメーション制作:サイエントSARU

キャスト

  • びわ  (CV:悠木 碧)
  • 平 重盛(CV:櫻井 孝宏)
  • 平 徳子(CV:早見 沙織)
  • 平 清盛(CV:武田 哲章)

 みなさんは一度は聞いたことがある「平家物語」のお話に未来が見える”びわ”というファンタジー要素が少し追加されています。このアニメのポイントは当時の歴史をそのまま再現していて、さらに、勝った源氏の方ではなく、負けた平家の方にスポットライトを当てていることなんですよね。最初は栄華を極めていた平家がどんどんボロボロになっていく様子やびわが未来が見えてもどうすることもできないもどかしさなど見ていて居た堪れない気持ちにもなりました。しかし、それでも平家が勝利を信じて最後まで戦う姿、びわにしかできない後世に歌を届ける姿、作画と音楽の丁寧な表現など話の内容は悲惨そのものですがどこか儚い美しさ華麗さを感じる作品でした。びわの演奏シーンはこのアニメで異彩を放っており、耳に残る不思議な感じとかっこよさで思わずクセになりましたね。

「平家物語」動画配信サイト(2022年4月14日現在)

  • FOD
  • dアニメストア
  • Netflix
  • U-NEXT
TVアニメ「平家物語」第二弾PV 2022年1月12日(水)よりフジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜24:55〜放送/FODにて全話先行配信中
©️「平家物語」製作委員会 Asmik Ace公式チャンネルより引用

第3位【ハコヅメ~交番女子の逆襲】

©泰 三子・講談社/ハコヅメ製作委員会 dアニメストア「ハコヅメ~交番女子の逆襲」より

Introduction

「警察官なんて、もう辞めてやる!」

公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は後悔していた。こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対警察官なんかになってない!辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合にもとに、新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、”ミスパーフェクト”の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。

後輩へのパワハラが過ぎて刑事課から交番へ異動してきたという藤の噂に怯える川合だったが、さっそくペアとしてパトロールに向かうことに…

新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、個性豊かで魅力的な警察官が巻き起こす笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディーが今、幕を開ける!

臨場せよ!これがリアル(?)で新しい交番女子の物語だ!

©泰 三子・講談社/ハコヅメ製作委員会 公式サイトより引用

スタッフ

  • 原作:泰 三子(講談社「モーニング」連載)
  • 監督:佐藤雄三
  • アニメーション制作:マッドハウス

キャスト

  • 川合 麻依(CV:若山 詩音)
  • 藤 聖子 (CV:石川 由依)
  • 源 誠二 (CV:鈴木 崚汰)
  • 山田 武志(CV:土屋 神葉)
  • 牧高 美和(CV:花澤 香菜)

 こちらは実写ドラマ化にもなった警察官の日常を描いたヒューマンコメディー作品です。これを見れば警察官のブラックさを遺憾なく知ることができます笑。作者の泰さんは実際に警察官の経験があるので、夜中でも平気で起こるパトロール、スピード違反の切手を切るときは運転手に罵倒を浴びせられたりなど警察官あるあるを忠実に再現しているそうです。周りの警察官や住人のキャラの濃さ、テンポも良くサクサク見れます。個人的には愚痴を吐くシーンやモノローグがめちゃくちゃ面白かったですね。お話の中にはシリアスなど回もあり、思わず目を背けたくなる題材や考えさせられる場面もありました。でも、それが普段のコメディーの感じとギャップがあったので毎話新鮮な気持ちで見れました。これを見れば警察官に思わずお疲れ様ですと言いたくなりますね。

「ハコヅメ」動画配信サイト(2022年4月14日現在)

  • dアニメストア
  • Amazon prime video
  • ABEMA
  • FOD
  • dTV
TVアニメ「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」PV第2弾【2022年1月5日(水)放送開始!!】
©泰 三子・講談社/ハコヅメ製作委員会 KADOKAWA anime公式チャンネルより引用

第2位【その着せ替え人形は恋をする】

©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会 dアニメストア「その着せ替え人形は恋をする」より引用

Introduction

雛人形の顔を作る、 「 かしらし頭師 」を目指す男子高校生・ 五条 わかな新菜 。
真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。

そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる
人気者・ 喜多川 まりん海夢 はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、
海夢と秘密を共有することになって……!?

決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――!

©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会  公式サイトより引用

スタッフ

  • 原作:福田晋一(掲載 「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
  • 監督:篠原啓輔
  • アニメーション制作:Clover Works

キャスト

  • 喜多川 海夢(CV:直田 姫奈)
  • 五条 新菜 (CV:石毛 翔弥)
  • 乾 紗寿叶 (CV:種﨑 敦美)
  • 乾 心寿  (CV:羊宮 妃那)
  • 五条 薫  (CV:斧 アツシ)

 いやーここ最近で一番のラブコメなのではないでしょうか?人形を作る主人公とギャルでアニメ好きのヒロインという交わらなそうな二人がコスプレを通じてどんどん心を通わせていくといったお話です。五条くんのピュアピュアな感じはもはやヒロインだし、海夢のザ・ギャルといった可愛らしい感じと好きなものに全力といったこの二人のバランスが最高でしたね。二人とも表情豊かで特に顔を赤らめるシーンと屈託のない笑顔が印象的です。このアニメの題材であるコスプレですが衣装やメイクにしても様々な工夫が施されていたりと普段コスプレをしている人でもためになると思うし、全くやったことない私でも興味をそそられました。そして、なんといっても作画半端ない!キャラや背景は完成度が非常に高く、みんなとても可愛いし、アニメの中のアニメの作画やキャスティングもその時代が感じられるこだわりや花火のシーンはとても魅力的でした。

「その着せ替え人形は恋をする」動画配信サイト(2022年4月14日現在)

  • dアニメストア
  • ABEMA
  • FOD
  • Netflixなど
TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」第2弾PV
©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会 アニプレックスYoutubeチャンネルより引用

第1位【明日ちゃんのセーラー服】

©博/集英社・「明日ちゃんのセーラー服」製作委員会 dアニメストア「明日ちゃんのセーラー服」より引用

Introduction

舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅ろうばい学園。
あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日あけび小路こみち
念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―

「私はセーラー服に決めました」

決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪
クラスメート、給食、部活動…
“初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!
少女たちの、キラキラ輝く青春日記。

「友達いっぱいできるかな?」

©博/集英社・「明日ちゃんのセーラー服」製作委員会 公式サイトより引用

スタッフ

  • 原作:博 (集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
  • 監督:黒木美幸
  • アニメーション制作:Clover Works

キャスト

  • 明日 小路 (CV:村上 まなつ)
  • 木崎 江利花(CV:雨宮 天)
  • 兎原 透子 (CV:鬼頭 明里)
  • 古城 智乃 (CV:若山 詩音)

 まずはひとこと最高でした!作画が限界突破していたのと制作陣はいい意味で変態で一つ一つの動きに艶や色っぽさを感じました。普通のアニメよりも光多めに使っていて中学生のキラキラさをより強調していたと思います。(特に目の輝き!)原作も映像でなくても、まるで動いている感じなのでその原作の躍動感をアニメで存分に発揮していたと思います。もはや、この作品は芸術作品の粋にいますよ。内容は主人公の明日ちゃんがどんどん友達を作っていく感じですが、毎話ごとに色んなクラスメイトが出てきてそれぞれにストーリーがあって少しずつ心を通わせていくのですがもう最終回が圧巻すぎました。クラスメイトの思いを載せての彼女のダンスシーンはそれまで最高だった作画のレベルがもう一段階上がってこれぞ明日ちゃんのセーラー服の最後といった感じでこの作品の集大成を見せつけられた気がしました。明日ちゃんの元気いっぱいで直向きな性格には元気をもらえるはずです。とにかく見てほしい作品です!

「明日ちゃんのセーラー服」動画配信サイト(2022年4月14日現在)

  • dアニメストア
  • U-NEXT
  • Hulu
  • ABEMAなど
TVアニメ「明日ちゃんのセーラー服」PV第2弾 | 2022年1月8日(土)放送開始
©博/集英社・「明日ちゃんのセーラー服」製作委員会 アニプレックスYoutubeチャンネルより引用

 今回は2021年冬アニメのランキングについてやっていきました。今回紹介したなかでまだ見たことがない作品があればぜひ見てほしいですね。今回も面白い作品を作ってくれた全てのアニメ制作スタッフの皆様ありがとうございます!それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました