基本情報
今回は大人気作品の俺ガイルのスタンプラリーに行ってきたのでその様子をお伝えできればと思います。第1段と第2段があり私は第2段の最終日に滑り込むような形で参加しました。俺ガイルファンにはたまらない要素がたくさんあり、充実した一日を過ごすことができました。それでは早速いってみましょう!
JR東日本 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。印(スタンプラリー)
- 共催:東日本旅客鉄道株式会社千葉支社・株式会社千葉ステーションビル
- 協力:千葉都市モノレール株式会社
- 協力・監修:株式会社ビックウエストフロンティア
- 作品:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- アプリ:Spot Tour
葛西臨海公園駅エリア
まずはアニメ2期でヒッキーと雪乃と結衣が水族館デートした葛西臨海公園駅にやってきました。駅にはなんと結衣のキャラクターパネルがあり思わずパシャリしちゃいました。

アニメでも出てきたクリスタルビューが工事中なのでたったかスタンプを集めます。スタンプラリーとは関係ない場所ですが三人で座っていたベンチがあるということで探してパシャリしました。何やらそこでドラマの撮影的なことをやっていました。

海浜幕張駅エリア
ここでは雪乃のキャラクターパネルがあったので迷わずパシャリです。そして、お昼はラーメンでも食べるかと考えていたら「JR 東日本×ペリエ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。食(グルメラリー)」の情報を入手したのでこれはやらねばと思い早速参加することにしました。対象の店で対象商品を買うと500円以上お買上げで抽選くじがもらえて3枚集めるとくじが引けて当たれば豪華賞品がもらえるといったものです。なので、お昼はこれを食べようと思い、駅の中にある日本一という焼き鳥屋さんで対象商品を買いました。1500円以上だったので3枚もらえて、さらに先着35名しかもらえないトートバッグをゲットしました。くじはスタンプラリーが全部終わってから引こうと思いルンルンな気持ちを抑えながらこの駅周辺のスタンプラリーを終わらせました。


稲毛海岸駅エリア
ここではスタンプラリーの場所の他に調子に乗って色んなところに行ったので足がボロボロになりました笑。まず、駅には結衣、雪乃、一色いろは三人が並んでいるキャラクターパネルがあったので迷わずパシャリです。そして、俺ガイルの交流ノートが設置されていたのでそこにもコメントを残しておきました。そして、場内アナウンスにはなんと結衣のアナウンスが聞こえました。思わず顔を上にしながらその場でじっと聞いてしまいました。

次は中高浜公園に行きました。ここは3期でよく出てきたし、いろはのシーンが印象的ですね。

続いて結構歩いて海岸沿いにやってきました。稲毛海浜公園が目的地ですね。この日は夏かと思うほど暑く正直この辺はあまり記憶がありません笑。そして、この海岸沿いをまっすぐ行ったところにプロムのモデルとなった場所があるとのことなので気合を入れて歩きました。なんとか到着するとそこはカップルがたくさんいて完全に場違いだと思いつつも周辺を散歩しました。ローケーションがすごく良かったです。ヒッキーと雪乃が飲んでいたタピオカ屋さんもありました。


ここから気合で駅の方へ戻り、そこから京成稲毛の方へ向かい、ヒッキーたちの初詣の場所である稲毛浅間神社に来ました。日々の健康とくじが当たるようにお願いしました。

そして、3期の屈指の名シーンであるヒッキーと雪乃の告白場所である稲毛陸橋に来ました。この場所はまさにエモいといった感じでアニメのシーンが自然とフラッシュバックして、芽ぐみの雨が脳内リピートしていました。このエリアはなんだかんだで3時間くらいいました。たくさん聖地巡礼スポットがあったので最高でしたが足が限界を迎えています笑。

千葉みなと駅エリア
いよいよラストスパートです。ここではこの駅にしか売っていないクリアファイルを購入して、目的地である千葉ポートタワーに向かいました。いやーでかい!写真取るのが下手すぎてあまりわからないかもしれませんがかなり大きかったです。中に入る時間とお金もないので近くのベンチで痛めた足を休ませます。こういう聖地巡礼はもちろん楽しいけど、誰か友達といったほうがもっと楽しいだろうなーとボッチで海を見ながら感傷に浸ってました笑。最後の千葉駅には歩いて向かい無事スタンプラリー終了です!!

最後に
海浜幕張駅に戻ってスタンプラリーが終わったことを駅員さんに確認してもらい、無事クリアファイルとはがきをゲットしました。そして、午前中のくじ引きの引き換え券を使ってくじを引いていきます。単刀直入に言いますと結果は外れでした泣。最終日ということもあり結構枚数も少なくなっていて当たるのではと淡い期待をしていたのですが現実は甘くありませんでした笑。はがきのほうは当選していればグッズが送られてくるので信じて待っていましょう。
今回、始めてこういったスタンプラリーに参加したのですが最高でしたね。聖地を巡ってアニメのキャラクターたちと同じ気分になれるのも良かったし、めちゃくちゃいい運動になりました。10時から始めて最後の場所に着いたのが16時くらいなので6時間くらいかかりました笑。そして、やっぱりグッズなどの景品があると燃えますね。この場所限定とか言われたらそれは買っちゃいますよ笑。そして、今回Spot Tourというアプリを媒体にしてスタンプラリーをしていたのですがかなり使いやすかったです。マップも正確だし、目的地まで何メートルあるか提示してくれるし、もし、また違う作品でスタンプラリーをすることがあったらこのアプリを使ってほしいですね。かなり疲れましたが最高の思い出になりましたし、改めて作品の良さを知ることができた気がしますね。俺ガイル最高~~~!!



コメント