祝10周年!【ガルパン博覧会】を満喫してきた!大洗学園を忠実再現!?

最新情報&イベント

開催概要

 今回は「10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会~これまでと、これから~」に参加してきたのでそのときの様子を皆さんと共有できればと思います。私は18日に参加してきたのですが入場制限がかかるほどたくさんの人がいました。ここまで長い年月が経っても放送が続いていて人気な作品はそうそうあるものではありません。これかも一人のファンとして応援し続けたいと思います!

開催概要(東京)

  • 開催時期:2022年12月16日(金)~12月25日(日)
  • 開催時間:10:00~19:00 (最終入場18:30)
  • 会場:池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD

展示会の様子

 今回の展示会では別料金で音声ガイドが付いてくるということで2種類の中から大洗チームを選択しました。これが結構な分数があったので軽いドラマCDを聞いている気分なるのでおすすめです。そんな感じで展示会は大洗学園をモチーフにしており、校門→体育館→教室→車庫→美術室→生徒会室という順番で進んでいき、その間に撮影は禁止でしたが原画の展示がされています。校舎では10周年イラストのガルパンのキャラがお出迎えです。この服のイラストは至高です。体育館では角谷前生徒会長による紹介映像が流れていました。怠惰でいたずらっ子な前生徒会長が好きなので卒業しないでください。続いての教室では習字で戦車道の心得を表すところが個性があって面白かったです。沙織の良妻賢母が自分を貫いていて好きです笑。後は部活の勧誘ポスターが全体的にクセがすごいです。アリクイさんチームのリセマラスタッフのポスターが見てるだけでゲシュタルト崩壊しそうです笑。全体の歩みを見てみるとアニメが始まって10年間が経過していますがアニメの中ではまだ1年も経っていないという事実に驚かされますね。改めて、みほの存在の大きさを実感です。

©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt

 今回は撮影禁止でしたが原画コーナーがすごかったです。アニメ、劇場版、最終章の3話までとてんこ盛りで今まで参加してきた展示会で一番多かったと思います。形式としては一つのカットに対して、原画、レイアウトがあるのですがそれぞれ作画監督が修正したものと比較することができます。これが本当にすごいんです。ぱっと見た感じではほとんど変わりませんがよく見るとハイライトの大きさであったり、髪の位置をほんの少し調整していたりと作画監督のクリエイター魂を感じることができます。ほかにもあんこう踊りや黒森峰戦でみほが仲間を助けにジャンプするシーンは原画が30枚近くあったりと足を止めてじっくり見る人が大勢いました。さらに美術室ではこちらも撮影禁止でしたがアニメの作り方を劇場版のみほの「パンツァーフォー!」という4秒のシーンを元に解説してました。設定、レイアウト、原画、動画など一つ一つ丁寧に解説しており改めてアニメを作るのに沢山の量力と人が動いているというのを実感できます。完成映像を見てこれで4秒しか無いのかと少し絶望しそうになりました笑。アニメ業界を目指している身として実際のタイムシートを見れたのが貴重な経験です。(下の写真は文とは関係ありませんが大洗チーム全9グループの写真です)

©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt

 車庫では大洗チームの全戦車がお揃いです。個人的なお気に入りはカバさんチームのⅢ号突撃砲F型です。砲塔こそ回りませんが当たれば撃破確率の高いロマン砲です。大洗のようなコソコソ作戦から待ち伏せして一発ぶちかませたらスカッとしそうなので一番乗ってみたいですね。戦車を操縦する際に様々な役割がありますがみなさんはどれをやってみたいですか?私は車長をやってみたいです。戦車の上からガンガン指示出して、地形とか相手の動きを予測して相手を混乱させる動きをしてみたいです。最後の生徒会室ではスタッフやキャストを含めた色紙がズラッと並べられています。たくさんの声優さんが出てるので色紙の枚数も桁違いです笑(撮影は禁止でした)色紙のコメントを読んでいると水島監督の戦車やこのアニメに対する熱量が他のスタッフやキャストにも伝染しているからこそ、ここまで熱い物語を作ることができていると感じ、これから始まる4章以降の話も俄然楽しみになってきました。

©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt

 今回は「10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会~これまでと、これから~」について紹介していきました。今回撮影禁止でしたがアニメや劇場版の貴重な資料を修正前と見比べながら見れるのはこの展示会だけなのでガルパン好きなら絶対見てほしいです。改めて、放送10周年おめでとうございます!ファンになったのはつい最近ですが気になる続編やこういったイベントにも積極的に参加したいです!(大洗であんこう鍋食べるのが目標)

©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt
©GIRLS und PANZER Finale Projekt

コメント

タイトルとURLをコピーしました