少女達が目指す先は歌劇団!【かげきしょうじょ!!】が胸熱になる理由とは?

青春アニメ

基本情報

 今回紹介する作品は「かげきしょうじょ!!」です。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 dアニメストア「かげきしょうじょ」より引用

Introduction

未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!

大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で
世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。

その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、
高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。

“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。
夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。

何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

スタッフ

  • 監督:米田和弘
  • シリーズ構成:森下 直
  • キャラクターデザイン:岸田隆宏
  • アニメーション制作:PINE JAM

キャスト

  • 渡辺さらさ(CV:千本木彩花)
  • 奈良田 愛(CV:花守ゆみり)
  • 杉本紗和(CV:上坂すみれ)
  • 星野 薫(CV:大地葉)
  • 山田彩子(CV:佐々木李子)
  • 沢田千夏(CV:松田利冴)
  • 沢田千秋(CV:松田颯水)

 これは2021年夏アニメの作品ですね。本当に完成度が高く、たくさんの人が前回のクールで一番面白かったと大絶賛していました。私は最初、主役のさらさの声が千本木さんという理由だけで、見ようとしていて、内容はそこまで期待していなかったのですが、見てみると素晴らしかったのは内容のほうでした。2021年夏アニメのランキングでも紹介したのですが、より詳しく魅力をお伝えできればと思い今回この作品を選ばさせていただきました。

登場人物

渡辺 さらさ(CV:千本木彩花)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
178cmの長身としなやかな手足、かがやく瞳を持つ少女。天真爛漫でどんなことにも物怖じしない性格。
幼い頃に祖母の影響で紅華歌劇団の「ベルサイユのばら」を鑑賞し、“オスカル様”を目指すようになる。
音楽学校合格時は中学3年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

奈良田 愛(CV:花守ゆみり)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
国民的アイドルグループ・JPX48のメンバーだったが、男性嫌いが理由でトラブルを起こして強制卒業。
男性のいない世界を求めて紅華に入学した。整った容姿で周囲を惹き付けるが、紅華自体にあまり関心はない。
音楽学校合格時は高校1年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

杉本 紗和(CV:上坂すみれ)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
入学試験を首席で合格した、冷静で頼れる委員長。実は超が付くほどの紅華オタク。
バレエの高い実力を持つが、大好きな男役スターを目指して歌劇の道を選ぶ。
音楽学校合格時は高校1年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

星野 薫(CV:大地葉)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
元・紅華歌劇団娘役の祖母と母を持つサラブレッド。男役を志望し、受験資格ギリギリの年で念願の合格を果たす。
プロ意識が高く努力家だが、気が強く周囲とぶつかることも。
音楽学校合格時は高校3年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

山田 彩子(CV:佐々木李子)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
気弱でおっとりとした娘役志望の少女。
家族の応援を受けて小さい頃からの夢だった紅華に入学したが、あまり自分に自信がなく、同級生たちとの実力差に悩んでいる。
音楽学校合格時は高校1年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

沢田 千夏(CV:松田利冴)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
千秋の双子の姉で、娘役志望。いつも明るくしっかり者だが、大事な場面で一歩引いてしまうタイプ。
前年にも入学試験に合格していたが、不合格だった妹のために入学を見送り再度受験した。
音楽学校合格時は高校1年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

沢田 千秋(CV:松田颯水)
紅華歌劇音楽学校 予科生。
千夏の双子の妹で、娘役志望。いつも明るく、思ったことは素直に伝えるタイプ。
千夏とは非常に仲が良く、以心伝心の関係。
一度受験に失敗しており、その際に入学を見送った姉に罪悪感を抱いている。
音楽学校合格時は高校1年生。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式サイトより引用

 

 この7人がメインメンバーですね。最初はさらさと愛が中心でその周りを5人が囲む感じだと思っていましたが、全くそんなことはなく7人がそれぞれ主役クラスだと思ってくれて大丈夫です。個人的には双子の沢田さんたちの声をこちらも双子である松田さんたちが担当しているというのが原作をリスペクトした素晴らしいキャスティングだと思います。

感想(このアニメの魅力とは?)

 私はこのアニメを見ていて、ここまで熱くなることができるなんて思ってませんでした。このアニメを一言で言うと少女たちが歌劇団を目指すために仲間と切磋琢磨しながら成長していくと言った話ですが、こういった話はよくありますよね。なぜこの作品がここまで素晴らしいかを考えましたが、やはり、メインの登場人物の過去の回想話をそのキャラクターのことをより知りたいと思ったときに描かれていたからだと思います。彼女たちの過去の背景を知ることで、それまで抱いていた印象がガラリと変わりました。やはりその人の弱い部分を見ると余計に感情移入できます。これはもう脚本や演出など見せ方が良かったです。

 この7人の中で特に印象が変わったのは薫の回想話ですね。それまでは、プライドが高く、取っつきにくい印象でした。母と祖母が歌劇団だったというプレッシャーがありながらも、必死に努力を続けていたのも心打たれますし、高校生ということもあり普通の少女のように恋愛もしたい時期です。その辺のバランスが絶妙で素晴らしく、今まで見ていた薫からは想像できないくらい優しい表情を見ることができました。そして、最後の野球シーンは鳥肌ものです。

 そして、熱くなれた要因としてもう一つ上げられるのが、舞台である紅華歌劇音楽学校が本場の宝塚歌劇団学校さながらのピリピリとした雰囲気だからですね。上下関係がかなり厳しかったり、調子に乗ってる後輩に先輩が嫌がらせをしたり、成績を1位からビリまで紙で貼りだされたり、本場の宝塚歌劇団学校のことはなにもわかりませんが、おそろくこのアニメのように厳しい世界なのだと容易に想像することができました。特に緊迫感が伝わってきたのはオーディションの時ですね。仲間でありながら、役を争うライバルでもあり、それぞれの目標に向かってぶつかり合うシーンは息が詰まるような展開です。改めて、すごい倍率で学校に入ってきて、そこからさらに争い、弱いものは食われる、弱肉強食の世界だと思いましたね。あとは声優さんの演技が本当に素晴らしかったですね。キャストの中には本物の宝塚の人がいたりなど気合の入り方も凄いんです!

こんな人におすすめ

  • 夢を追いかける少女たちを応援したい人!
  • アニメを見て熱い気持ちになりたい人!
  • 劇団や宝塚が好きな人!
© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会 公式Twitterより引用

最後に

 今回は「かげきしょうじょ!!」について紹介していきました。最近のアニメの中で特におすすめで特にスポ根アニメを探している人にはもってこいだと思います。そして、EDも注目してほしいです。なぜなら、毎話でメインになっていた人が歌うという特殊な仕様だからです。4パターンあり、歌う人によって歌詞の内容が変わっていたりと、制作陣の気合の入れ方が分かりますね。2021年の12月12日にはスペシャルイベントもあるので気になる方はぜひ!

「かげきしょうじょ!!」動画配信サイト(2021年10月22日現在)

  • U-NEXT
  • FOD PREMIUM
  • dアニメストア
  • Hulu
  • ABEMA
  • Amazon Prime Videoなど
かげきしょうじょ!! | 第2弾PV | TVアニメ7/3(土)放送開始!!
© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会  「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネルより引用

コメント

タイトルとURLをコピーしました