初めに

6日目~10日目も濃かったですね笑。ボクくんが結構ひどい扱いされてるのが逆に面白かったですね。10日目には虫相撲の予備大会もありました。結果はどうだったのでしょうか? 見ていきましょうー!
(前回の記事から続けて見るとよりボクなつワールドを堪能できます。)
6日目
今日は釣りと秘密基地で虫相撲、モン消し、海に潜ってビン探しをしていました。釣った魚をおばちゃんに料理してもらうとスタミナが回復してもらえるのは助かります。そういえば、水軍の地図を三枚もゲットしました。虫相撲が全然勝てませんね笑。毎日21時におばあちゃんの話を聞いてたらお金を貰えました。
水軍の地図の場所
- こっち島:秘密基地の行く道にある真ん中の船の中
- こっち島:お墓があるところの奥(精霊の木のほう)
- あっち島:奥にある見晴らしのいい場所

7日目
今日は壊れた橋を修理するためのイベントがついにやってきました。吉田商店の右側のほうから入ると釘が20円で購入できるので絶対買いましょう!これで明日から新しい場所を散策できます。どんどん移動できるところが増えていくと楽しくなりますね。他にも強制的なイベントでキミコちゃんとかけっこをするイベントがあったのですが、ずるして勝ったので、キミコちゃんめっちゃ怒ってます笑。周りの人たちもこの噂を嗅ぎ付けて、話すたびにそのことをネチネチ言われます。これ普通にトラウマものではと思いました。(太陽が近道をしろと提案したのでちょっと根に持ってます)虫相撲のほうでは精霊の木でアカアシクワガタと学校へ行く道の道中でハンミョウをゲットしました。アカアシクワガタのがぶりよりという相手を押し出す技がチートです笑。

8日目
この日もいつも通りのルーティン(秘密基地に行く、釣り、海に潜る)をこなし、ついにこっち島の橋を修復することができました。色んな新しい虫がいて、虫相撲用のハラビロカマキリ、オオオサムシをゲットすることができました。また、水軍の地図も見晴らしの良いところで見つかり合計で4枚目となりました。あと一枚なので案外早く見つかってしまいそうです。太陽が急にキミコちゃん可愛いとか言い始めて、ボクくんと太陽で結束した男子同盟が崩壊しました。ボクくんの渾身の「はぁ~!」は笑いました。
9日目
この日もルーティンをこなし、修理した橋を進んでいって、小さな海水浜まで来て新しい場所を探していきます。橋を修理したことで今まで行けなかった海ともつながったので、小さな海水浜まで短時間で行くことができるようになりました。海で泳いでいると、たくさんのモン消しを拾うことができましたね。モン消しの中ではザ・ヒマワリがダントツの強さで勝率も85パーセントくらいのチートです。しかし、今まで勝っていた相手に負けてしまい奪われてしまいました。もう立ち直れません笑。話を戻して、海で新しい場所を探していると、こども島ととなり島に上陸しました。こども島はモン消しがあっただけですが、となり島は鍵がかかっていて入ることができませんでした。ここに最後の水軍の地図がある気がしますね。夜にはイベントがあり、肝試しをすることなり、キミコちゃんとペアになりました。彼女が走って先に行ったくせに「何でどっか行くんですか」みたいなこと言われて怒られたときは理不尽すぎるとツッコミを入れてしまいました笑。でも、最終的にはいい感じになりましたよ。(太陽よ先に行くぜ)


10日目
今日は虫相撲予備大会です。我がメンバーを紹介します。
ポイントは先鋒のアカアシクワガタで必ず勝利して、あとは気合で勝つという戦法です。(レベルは最大でも7だった気がします。)本番当日に即戦力のミヤマクワガタを精霊の木で捕まえることができたのが大きかったですね。レベルは低いですが、がぶりよりがあったので救われました。結果は優勝! 準決までは4勝1敗ですが、決勝の太陽戦は3勝2敗と大接戦でした。25日も勝てるようにトレーニングを怠らずやっていきたいと思います。

途中経過のメダルの様子なのですが、10日目の保存するのを忘れていたので13日のを載せておきます。今回は6日目~10日目までをやっていきました。次回も楽しみにしててください!
コメント