今回はもうすぐで2021年秋アニメが始まるということで、個人的に面白そうな作品を紹介したいと思います。2021年秋アニメはかなりの豊作と言われており、非常に楽しみですね。
※2期にあたる作品は今回は含みません。(無職転生、異世界食堂、結城友奈は勇者であるなど)
先輩がうざい後輩の話

Introduction
糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。
© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会 公式サイトより引用
ちょっとだけガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。
双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、
でも本当にうざいときもあったり…
基本情報
放送情報
- TOKYO MX:10月9日(土)より毎週土曜25:00~
- BS11:10月9日(土)より毎週土曜25:00~
- とちぎテレビ:10月12日(火)より毎週火曜23:00~
- 北海道テレビ:10月14日(木)より毎週木曜25:50~
- アニマックス:10月16日(土)より毎週土曜22:30~
- テレビユー福島:10月16日(土)より毎週土曜25:28~
配信情報
- ABEMA :10月9日(土)より毎週土曜25:00~ (※地上波同時・単独最速配信)
- dアニメストア:10月14日(木)より毎週木曜25:30~
- その他:10月16日(土)より毎週土曜24:00~
スタッフ
- 原作:しろまんた
- 監督:伊藤良太
- アニメーション制作:動画工房
キャスト
- 五十風双葉(CV:楠木ともり)
- 武田晴海(CV:竹内駿輔)
- 桜井桃子(CV:早見沙織)
- 風間蒼太(CV:土田玲央)
注目ポイント
これはTwitterでバズった漫画原作の作品らしいですね。PVを見て思ったのは、メインの先輩と後輩の掛け合いがすごくコミカルで見てて楽しそうだなということですね。あと、先輩に素直になれない、双葉ちゃんが可愛いですね。キャッチコピーが「がんばる社会人の“全力全身”さんさんウィーク!!」なので、今仕事を頑張っている社会人の方は共感できることも多いかもしれません。「宇崎ちゃんは遊びたい」とか好きな人は特にお勧めできる作品だと思います!
ブルーピリオド

Introduction
成績優秀で世渡り上手な高校2年生・矢口八虎は、悪友たちと遊びながら、毎日を過ごしていた。
誰が思う”リア充”…… そんな八虎は、いつも、どこかで虚しかった。
ある日、美術室で出会った1枚の絵に、八虎は心を奪われる。
「絵は文字じゃない言語だから」
絵を通じてはじめて正直な気持ちを表現できた八虎は、美術のおもしろさに目覚め、衝動のままにスケッチブックへ向かっていく。
そして八虎は、ついに進路を固める。
「第一志望 東京藝術大学」
実質倍率200倍、入学試験まで、あと650日──!
国内最難関の美大を目指して青春を燃やす、アート系スポ根物語、開幕!
©︎山口つばさ・講談社/ブルーピリオド製作委員会公式サイトより引用
基本情報
放送情報
- MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠:10月1日 より毎週金曜25時25分〜
- BS朝日:10月3日 より毎週日曜23時00分〜
- AT-X:10月7日より毎週木曜日21時00分〜(※リピート放送:毎週月曜日9時00分 / 毎週水曜日15時00分)
配信情報
- NETFLIX:9月25日より毎週土曜日
スタッフ
- 原作:山口つばさ
- 総監督:舛成孝二
- 監督:浅野勝也
- アニメーション制作:Seven Arcs
キャスト
- 矢口八虎(CV:峯田大夢)
- 鮎川龍二(CV:花守ゆみり)
- 高橋世田介(CV:山下大輝)
- 橋田悠(CV:川西健吾)
- 桑名マキ(CV:宮本侑芽)など
注目ポイント
こちらは2020年漫画マンガ大賞を受賞した超話題の作品です!美術に焦点を当てている作品はあまりないので、とても楽しみです。描く楽しさや描く苦悩など美術の魅力を改めて感じさせてくれそうな作品です。また、藝術大学を目指すアートスポ根アニメということで、友情、ライバル、恋愛など青春要素もありそうですね。
王様ランキング

基本情報
Introduction
国の豊かさ、抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、それらを総合的にランキングしたもの、それが〝王様ランキング〟である。
主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。
ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。
そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、ボッジの人生は大きく動きだす———— 。
© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会 公式サイトより引用
放送情報
- フジテレビ:2021年10月14日より毎週木曜24:55~
- 長野放送:2021年10月14日より毎週木曜25:30〜
- 高知さんさんテレビ:2021年10月21日より毎週木曜24:55〜
- アニマックス:2021年10月16日より毎週土曜22:00〜
配信情報
- Amazon Prime Video:2021年10月14日より毎週木曜25:55~
- その他:2021年10月29日より毎週金曜0:00~
スタッフ
- 原作:十日草輔 『王様ランキング』(ビームコミックス/KADOKAWA刊)
- 監督:八田洋介
- アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
- ボッジ(CV:日向未南)
- カゲ(CV:村瀬歩)
- ダイダ(CV:梶裕貴)
- ヒリング(CV:佐藤利奈)など
注目ポイント
まず、PVを見ましたが、泣きそうになってしまいました(笑)。ボッジが色んな人にばかにされていましたが、初めての友達のカゲによって彼の人生は大きく変わっていくらしいです。PVで色んな人がボッジに「大丈夫だよ」言っているシーンはまだアニメは始まっていませんがこみ上げてくるものがありますね。yamaさんの「Oz.」という歌がPVのシーンと合っていて感動してしまいました。ボッジの頑張る姿に元気がもらえる作品だと断言できます。2021年秋アニメPVの時点で一番面白そうだと感じています。
take op. Destiny(タクトオーパス)

Introduction
苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ―L.V.ヴェートーベン
音楽は人の心を照らす光――
突如として、その『光』が世界から奪われる。
空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。
黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。
D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。だが、その怪物に抗う者達が現れる。
音楽を力とする少女達――『ムジカート』。
彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』。
2047年。D2との抗争によって荒廃したアメリカ。
コンダクターの『タクト』は、ムジカート 『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた。
音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』
D2の殲滅を望むムジカート『運命』。二人の少年と少女が生み出す旋律は、歓喜かそれとも絶望か――
©DeNA/タクトオーパスフィルハーモニック 公式サイトより引用
基本情報
放送情報
- テレビ東京:10月5日毎週火曜0:00~
- テレビ大阪:10月5日毎週火曜0:00~
- テレビ愛知:10月5日毎週火曜0:00~
- テレビ北海道:10月5日毎週火曜0:00~
- テレビせとうち:10月5日毎週火曜0:00~
- TVQ九州放送:10月5日毎週火曜0:00~
- BSテレビ東京:10月5日毎週火曜0:00~
配信情報
- Amazon Prime Video:10月5日毎週火曜1:00~(最速配信)
スタッフ
- 原作:DNA・広井王子
- 監督:伊藤裕殻
- アニメーション制作:MAPPA×MADHOUSE
キャスト
- 朝雛タクト(CV:内山昂輝)
- 運命(CV:若山詩音)
- アンナ・シュナイダー(CV:本渡楓)
- 巨人(CV:伊藤美来)
- レニー(CV:日野聡)
注目ポイント
この作品はあの超有名制作会社のMAPPAさんとMADHOUSEさんが共同で作るそうなので、その時点で期待しかないですね。PVを見ましたが、作画が本当に素晴らしく、戦闘シーンは神作画間違いなしです!雰囲気は「Fate」のような感じがあり、覇権候補の一つですね。個人的には、「空の青さを知る人よ。」「SSSS.DYNAZENON」などで大活躍した私が最近推している若山詩音さんがメインということで非常に楽しみにしている作品ですね。
逆転世界ノ電池少女

Introduction
西暦2019年、改元を目前とした日本。 その上空に突如現出した異次元の裂け目。
そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。 かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、 現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と 巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。
瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。 我らに「令和」という時代は訪れなかった……。
―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。 厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の サブカル文化は完全に死に絶えた……かに見えた。
しかし、Otaku is not dead!
サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。 その名も秘密結社「アラハバキ」。 そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。 人は彼女たちを称してこう呼んだ… 電池少女と…。
©伽藍堂/「逆転世界ノ電池少女」製作委員会 公式サイトより引用
基本情報
放送情報
- AT-X:10月11日より 毎週月曜 23:00~(リピート放送:毎週水曜 11:00~/毎週金曜 17:00~)
- TOKYO MX:10月11日より 毎週月曜 24:00~
- 読売テレビ:10月11日より 毎週月曜 25:59~
- BS11:10月11日より 毎週月曜 24:00~
配信情報
- dアニメストア:10月11日より 毎週月曜 24:00~(地上波同時・単独最速配信)
スタッフ
- 原作:伽藍堂
- 監督:安藤正臣
- アニメーション制作:Lerch
キャスト
- 久導細道(CV:山下誠一郎)
- 赤城りん(CV:ファイルーズあい)
- 蒼葉夕紀(CV:鈴木愛奈)
- 黒木ミサ(CV:伊澤詩織)
- 東雲アカツキ(CV:寺島拓篤)など
注目ポイント
このアニメは他の2021年秋アニメと比べて異彩を放ってるように見えました。令和がこなかった世界線というのが興味をそそられますね。また、漫画やアニメ、アイドルのようなサブカル文化を守るために戦うといった内容もいいですね。サブカル文化といった現実っぽい要素と兵器などの非現実的に要素が組み合わさったとき、どんな化学反応が起こるのか非常に楽しみ作品ですね。
今期は全体的にどれも面白そうな作品が多いので非常に楽しみですね。個人的な覇権予想は「王様ランキング」でいきたいと思います。それでは、また!!
コメント