開催概要
今回は「可愛いだけじゃない式守さん展」に行ってきたのでそのときの様子をみなさんにお伝えできればと思います。この作品はアニメ化もされており、ヒロインがめちゃくちゃかっこいいことでも話題の作品です。今回初の複製原画展ということだったのですが無料とは思えないほどボリューミーな内容でした。尊いが詰まったファンは必見の展示会です。
開催概要
- 開催期間:2022年10月21日(金)~11月6日(日)
- 開催時間:11:00~19:00
- 会場:有楽町マルイ 8F イベントスペース「SPACE 1・2」
- 入場料:無料
展示会の様子
この展示会で真っ先に思ったことはこれは無料でいいのかということです。展示の量が普通に有料クラスで展示の仕方もおしゃれでかっこよかったです。どこを見渡しても式守さんがいます。アニメのOP、EDが流れたりするだけでなく、展示スペースにここに立つとボイスが流れるというブースがあったのですがこれが非常に良かったです。指定の場所へ行くとアニメで式守さんの声を演じている大西沙織さんが数々の名シーンをアフレコしてくれます。自分が和泉になったような気持ちになることができ思わずにやけてしまいました笑。なかでも机の前に立つとボイスが流れる場所の「背中…弱いんだ」という式守さんのセリフはめちゃくちゃドキドキしましたね。









私も原作をマガポケで読んでいるのですがお気に入りのシーンが掲載されていてテンションが上がりました。それは修学旅行で和泉が式守さんに貰ったマフラーを無くしてしまい探していたときのシーンです。この式守さんのセリフが最高です。「どんな不幸も笑い飛ばしてそうやって乗り越えていこうよ」というセリフは不幸に取り憑かれている和泉にかなり響いたと思うんですよね。失敗しても間違えて上手くいかなくても一緒に笑ってくれるこんな彼女がいつか欲しいですね。(心中お察しします)可愛い一面はもちろんのこと、和泉を守るために体を張ったり、勝負事は常に全力の超かっこいい一面も持ち合わせた唯一無二のヒロインです。他にも文化祭のシーンなど和泉と式守さんの名シーンが何個もピックアップされています。







他にも撮影禁止でしたが原作100話の初稿、第3項、第5項を比較できるコーナーがありました。第5項が完成版なのですが最初と比べると全然違います。初稿はほぼメモ書きみたいな感じで漫画の構図とセリフと簡単なイラストだけなのですが完成版と比較してみると構図もセリフも結構変わってくるんですよね。きっと編集部の人と何度も意見を擦り合わせた結果なのだなと漫画の作り手の部分を見ることができた気がします。他にも和泉の不幸体験スポットやおみくじコーナーやメッセージボードもありました。メッセージボードではやはり2期を待ち望む声が多かったですね。私もあの尊さを再びアニメで見たいと思っているので制作に携わる皆様どうぞよろしくお願い致します。






今回は「可愛いだけじゃない式守さん展」について紹介していきました。原作の真木蛍五先生にはお身体に気をつけて引き続き式守さんと和泉の尊いお話を描いてほしいです!そして、アニメ2期がいつか放送してくれることを待っています!式守さん展は来月の6日(日)まで行われており原作勢もアニメ勢も楽しめる展示会となっているので興味のある方はぜひ!それではまた!
コメント