初めに

今回は過去のアニメやアニメ映画を再上映する映画館を紹介していきたいと思います。自分の好きなアニメや見逃したアニメ映画を映画館で見たいと思っていたそこのあなた!もしかしたら、その願い叶うかも知れませんよ…。
【月イチ アニオール】
基本情報
- 開催日時:毎月どこかの土曜日
- 開催場所:シネマ・ツー/aスタジオ(立川シネマシティ)
- 価格:シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円(2クールアニメは前半と後半に分かれて、それぞれ上記の値段)※1クールアニメは一律2500円(2023年2月26日現在)

今の時代では配信でTVアニメを見れますが、それを映画館で見れることはありません。しかし、ここなら大画面&大音量で自分の好きな作品が見られるかもしれません。より良くアニメを見たいと思っている方にはうってつけだと言えます!さらに、作品によっては岩浪さんや鶴岡さんなどの音響監督らがこのイベント用に再び音響調整を行っているため、極上のサウンドを聴くことができます。そして、名前の”オール”からもわかるように夜から朝まで作品を見れるなど、まさにアニメ好きのためのイベントです。(再来月は4月なので、「四月は君の嘘」と予想しておきます)

【下北沢トリウッド】
- 開催時期:不定期(ここ2年は1~2月で冬のアニメ三昧というイベントをやってます)
- 開催場所:下北沢トリウッド
- 価格:一般 1800円(基本) ※作品によって異なることも

ここは冬のアニメ三昧というイベント以外にも不定期ですが話題だったアニメ映画のリバイバルをやっています。(「ほしのこえ」20周年を記念した新海誠監督特集2022など)45席のミニシアターではありますが、他の映画館とは違ったこじんまりとした隠れ家的な映画館です。私もポンポさんを見に行ったときに利用しました。他にもアニメ映画だけでなく若手監督の実写作品なんかも上映しています。逐一公式サイトをチェックすれば、見たかった作品が上映しているかも…。

【ドリパス】

リクエストの多い映画を上映するサービスというのはすごく画期的ですよね。しかし、今のところ実写映画が中心なので、アニメを好きな人にこのサービスを知っていただき、次々とアニメ映画をリバイバル上映させていきたいですね。そして、こちらは東京だけでなく全国各地の映画館(TOHOシネマズが中心)で行われる可能性があるので、地方の人にもチャンスがあります。

今回は過去のアニメ映画がリバイバル上映される映画館の情報をお伝えしました。個人的には1つ目の【月イチ アニオール】に参加してみたいです。オールして映画館でアニメを見れるなんて、なんか特別感ありますよね。興味のある方はぜひ公式サイトで確認してみてください!それではまた!
コメント